2011年05月13日
夏休みの計画
現在、夏休みにどこへ行くかを検討中。。。
当然、「コテージ泊」 が出来る場所を探しているのですが、
さて、どこにするか・・・
今今の候補先は、、、
①ワイルドフィールズおじか

http://www.wf-ojika.jp/
②キャンピカ明野ふれあいの里
http://www.campica.jp/akeno/index.html
2箇所とも過去に行ったことがある場所です。
環境もわかっているので楽ですが、出来れば新しいところを開拓したい気持ち。
でも、どうしても妻の希望で、お風呂もしくはシャワーがコテージ内にある場所
を探さなければならない。
そうなると、コテージも限られてくる。
風呂かシャワーがコテージにほしい理由は、「浴場」だと子供の面倒が大変だから・・・
これには私も同意見な感じです。。。
ふう・・・
なかなか条件に合う良いコテージがないため苦戦中です
当然、「コテージ泊」 が出来る場所を探しているのですが、
さて、どこにするか・・・
今今の候補先は、、、
①ワイルドフィールズおじか

http://www.wf-ojika.jp/
②キャンピカ明野ふれあいの里
http://www.campica.jp/akeno/index.html
2箇所とも過去に行ったことがある場所です。
環境もわかっているので楽ですが、出来れば新しいところを開拓したい気持ち。
でも、どうしても妻の希望で、お風呂もしくはシャワーがコテージ内にある場所
を探さなければならない。
そうなると、コテージも限られてくる。
風呂かシャワーがコテージにほしい理由は、「浴場」だと子供の面倒が大変だから・・・
これには私も同意見な感じです。。。
ふう・・・
なかなか条件に合う良いコテージがないため苦戦中です

2011年05月09日
休暇村「富士コテージ」と田貫湖キャンプ場
久しぶりのブログ更新。
なかなか書けず、駄目ですね・・・
このGW(5/4~5/5)に山梨県・田貫湖近くの休暇村「富士」のコテージに1泊した。
本当はキャンプ場内のコテージやキャビンがいいのだが、
①子供が3人いても楽
②幼児でも安心なところ
③食事が付いていて楽なところ
・・・こんな条件があり、邪道なコテージだがココに決めた。

きっちり整備されていて綺麗で広いコテージ。
15軒ほどある。
結構、人気があるようで満室でした。
キッチンもベットルームも綺麗
地デジも観れて、もうホテルと同じ状態。。。


実は、通りの向かいには「田貫湖キャンプ場」がある。
こちらは田貫湖に面していて、芝生がとても綺麗で広いキャンプ場。
車の乗り入れは出来ないが、駐車場からも近く、炊事場・トイレも綺麗でした。



贅沢で羨ましい・・・

予約不要のようで、デイキャンプの人もいるようでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あと、この場所のオススメは近くにある 「まかいの牧場」



・とにかく牛乳が旨い!
・動物と触れ合える!
・入場券が1ヶ月有効!
と、子供たちも大満足な場所でした。
妻にはなかなかの高評価なコテージでしたので、また行くことは間違いないかと思います。
でも私はちょっともの足りないかな・・・
せめて焚火OKならいいのだが・・・

なかなか書けず、駄目ですね・・・

このGW(5/4~5/5)に山梨県・田貫湖近くの休暇村「富士」のコテージに1泊した。
本当はキャンプ場内のコテージやキャビンがいいのだが、
①子供が3人いても楽
②幼児でも安心なところ
③食事が付いていて楽なところ
・・・こんな条件があり、邪道なコテージだがココに決めた。
きっちり整備されていて綺麗で広いコテージ。
15軒ほどある。
結構、人気があるようで満室でした。
キッチンもベットルームも綺麗

地デジも観れて、もうホテルと同じ状態。。。
実は、通りの向かいには「田貫湖キャンプ場」がある。
こちらは田貫湖に面していて、芝生がとても綺麗で広いキャンプ場。
車の乗り入れは出来ないが、駐車場からも近く、炊事場・トイレも綺麗でした。
贅沢で羨ましい・・・
予約不要のようで、デイキャンプの人もいるようでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あと、この場所のオススメは近くにある 「まかいの牧場」

・とにかく牛乳が旨い!
・動物と触れ合える!
・入場券が1ヶ月有効!
と、子供たちも大満足な場所でした。

妻にはなかなかの高評価なコテージでしたので、また行くことは間違いないかと思います。
でも私はちょっともの足りないかな・・・
せめて焚火OKならいいのだが・・・

